十姉妹の止まり木
手乗りの十姉妹&白文鳥との日々を綴ります。たまに野鳥あり。
カテゴリー「主に十姉妹」の記事一覧
- 2025.04.21
[PR]
- 2006.11.23
これで3羽だったら完璧(?)だったのですが
- 2006.11.20
後日見返してこっぱずかしい思いをすること必至
- 2006.11.17
足元の 撒き餌は素通り エサねだり 親の体温 欲すゆえにか
これで3羽だったら完璧(?)だったのですが
手乗りになったヒナです。
あごにも羽が生えました。
手乗り達用のカゴも買いました。
止まり木とブランコの位置を試行錯誤中。
拾って食べる練習のために下にエサをまいてあります。
なんだか、一粒食べるのにやたら時間がかかります。
今市子さんの有名な文鳥漫画 『文鳥様と私』 5巻に、
「手乗り十姉妹は呼ぶと返事をして飛んできて、
手のひらで撫でてやると気持ち良さそうにする
(時期もあった)」
という一ページがあったので、まぁ、
将来は割とドライになっちゃうのかな、
まあ手に慣らしただけでも充分だろう、と
成鳥した後のことは覚悟していたのですが、
まだヒナなのに呼んでもさっぱり来ません。(泣)
お腹がすけば返事をして飛んできてくれますが…
それじゃあ何かが違う…違うんだ…!
早めに名前を決めて呼ばなかったのが
敗因かも知れません。。
でもまあ放っておいても楽しそうにやってるので、
これくらいの距離感でも個人的には心地良いです。
モモさんがヒナ達をいじめないか心配で
初期は必死に手で壁を作っていましたが、
意外とそれぞれ自由にやってます。
最後にプチネタ。
ヒナカゴの道具一式を買った時にかかった値段が
3333円ジャスト(?)でした。
時刻まで33分なのが何気に高得点です。
PR
後日見返してこっぱずかしい思いをすること必至
十姉妹飼いさんの間では常識ですがぁぁ!!
意外と知られていない事実、それは
ジュウシマツ住職はジュウシマツではない
ということぉぉぉ!! 今ここに改めて、
ジュウシマツのジュウシマツによる(代理:飼い主)
ジュウシマツのための真・ジュウシマツ住職の姿が
その真実から失われてしまわないように決意する!!!

これぞジュウシマツ!!!
堂々と胸を張るジュウシマツ住職!!!

たまにはアゴつぼマッサージ!!
撫でられて満足そうなジュウシマツ住職!!!!

お茶目な一面も!!
寄りすぎてピンボケになるジュウシマツ住職!!!!!

うつつを抜かす飼い主に、喝!!!
温泉特集を邪魔するジュウシマツ住職!!!!!!

一羽では折れぬ矢も、二羽だとちょうどいい止まり木に!!
締めはダブルでジュウシマツ住職!!!!!!!
はい!!!!寝てません!!!!!!
ゆえに全ての画像に「真・」を入れるのを忘れました!!
ヒィィャアアアッホーー!!!!!!!!
※ 画像は差し餌中のヒナです。
禿げてるように見える部分は、
まだ羽が開いていない部分です。
将来にご期待下さい。
意外と知られていない事実、それは
ジュウシマツ住職はジュウシマツではない
ということぉぉぉ!! 今ここに改めて、
ジュウシマツのジュウシマツによる(代理:飼い主)
ジュウシマツのための真・ジュウシマツ住職の姿が
その真実から失われてしまわないように決意する!!!
これぞジュウシマツ!!!
堂々と胸を張るジュウシマツ住職!!!
たまにはアゴつぼマッサージ!!
撫でられて満足そうなジュウシマツ住職!!!!
お茶目な一面も!!
寄りすぎてピンボケになるジュウシマツ住職!!!!!
うつつを抜かす飼い主に、喝!!!
温泉特集を邪魔するジュウシマツ住職!!!!!!
一羽では折れぬ矢も、二羽だとちょうどいい止まり木に!!
締めはダブルでジュウシマツ住職!!!!!!!
はい!!!!寝てません!!!!!!
ゆえに全ての画像に「真・」を入れるのを忘れました!!
ヒィィャアアアッホーー!!!!!!!!
※ 画像は差し餌中のヒナです。
禿げてるように見える部分は、
まだ羽が開いていない部分です。
将来にご期待下さい。
足元の 撒き餌は素通り エサねだり 親の体温 欲すゆえにか
本日のヒナーズ写真

羽が生え揃いました。でも所々に、まだ
産まれたときから生えてたヒナ毛がぽやぽやしてます。
十姉妹の手乗りヒナーズは、日々、できることが増えてきます。
ちょっとの距離なら飛んでいくことも
できるようになりました。
しかし、認識があまいのか技術がついていかないのか、
しょっちゅう着地失敗してます。
目指す着地点が、指だったり腕だったり肩だったり
耳だったり(頭までは無理だが、あそこなら!って感じ?)
するのは分かるけど、
なぜ顔面に着地可能だと思うのだろうか……
謎です。ヒナブレイン謎すぎです。
『顔面アタックえさチョーダイ』は今のところ
警戒レベル最高の危険技です。。
彼らの見ている方向をよ~~く見てないと、喰らいます。
もし喰らったら早急にヒナゲッチュウ!しないと、
なにせ顔面という安定しない土台なので
「安定したい安定したいーーっ」とヒナが動くと
ツメがガリガリガリ~~~っと……
…この文を読んで、お肌を気にする乙女の皆さんが
凍り付いている様がありありと目に浮かびます。(笑)
まあツメもまだ可愛いもんなので、
肌引っかかれても全然大したことはありません。
怖いのは目に足が行ったりクチバシが目に行ったり…ヒィィィィ
我が家の手乗りの古参である文鳥はもう2年飼ってますが、
髪に隠れている耳や顔面に乗ろうとしたことは
一度もありません。
生まれたてのヒナならではの発想が
暴走しているんでしょうか。
いやあ、子供の想像力って
素晴らし(く驚かされる行動になることが多)いですね!!
羽が生え揃いました。でも所々に、まだ
産まれたときから生えてたヒナ毛がぽやぽやしてます。
十姉妹の手乗りヒナーズは、日々、できることが増えてきます。
ちょっとの距離なら飛んでいくことも
できるようになりました。
しかし、認識があまいのか技術がついていかないのか、
しょっちゅう着地失敗してます。
目指す着地点が、指だったり腕だったり肩だったり
耳だったり(頭までは無理だが、あそこなら!って感じ?)
するのは分かるけど、
なぜ顔面に着地可能だと思うのだろうか……
謎です。ヒナブレイン謎すぎです。
『顔面アタックえさチョーダイ』は今のところ
警戒レベル最高の危険技です。。
彼らの見ている方向をよ~~く見てないと、喰らいます。
もし喰らったら早急にヒナゲッチュウ!しないと、
なにせ顔面という安定しない土台なので
「安定したい安定したいーーっ」とヒナが動くと
ツメがガリガリガリ~~~っと……
…この文を読んで、お肌を気にする乙女の皆さんが
凍り付いている様がありありと目に浮かびます。(笑)
まあツメもまだ可愛いもんなので、
肌引っかかれても全然大したことはありません。
怖いのは目に足が行ったりクチバシが目に行ったり…ヒィィィィ
我が家の手乗りの古参である文鳥はもう2年飼ってますが、
髪に隠れている耳や顔面に乗ろうとしたことは
一度もありません。
生まれたてのヒナならではの発想が
暴走しているんでしょうか。
いやあ、子供の想像力って
素晴らし(く驚かされる行動になることが多)いですね!!
アーカイブ
プロフィール
HN: 伊川 (Ikawa)
手乗りの小鳥に頭を踏み台にされるのが好きです
肩で和まれるともうその場から移動できません
肩で和まれるともうその場から移動できません
リンク (五十音順)
参加中のランキング
最新コメント ありがとうございます☆
[06/16 月菜]
[04/23 たけのこ]
[11/23 no name...]
[09/11 サトシ]
[06/03 ジュンコ]