忍者ブログ

十姉妹の止まり木

手乗りの十姉妹&白文鳥との日々を綴ります。たまに野鳥あり。

カテゴリー「主に十姉妹」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我が家のジュウシマツ紹介 その4

前回までの三羽が初代の兄弟です(変な表現だ)。
二番目の世代の二羽をご紹介します。


はっとり

 
『はっとり(段無し)』

三男

「にだん」とそっくりだが
背中の茶毛に白毛で区切られた
「段」がない(はっきりしない)。
鳴き声はいまひとつながら
「ダン子」のハートを射止めたらしい。

我が家では最もジュウシマツらしい
すっきりした形をしている。
 
 
ちなみに(?)「段」という表現は
自分で勝手に呼んでいるものです。
一般的にはもっと風流な名前があるはず。。
PR

せっかくだから育ててみよう日誌・最終回

関連記事 2006年06月23日
植えて生えるのは元気な証拠 …なのかなあ


ばーちゃんに除草剤まかれました(汗)


あぁ…
言っておかなかった私がいけないんです…


まさか二回で終了とは orz

我が家のジュウシマツ紹介 その3

ジュウシマツ紹介・その3です。
現在抱卵中のダン子です。写真は一ヶ月前のもの。







『ダン(子)』

長女

色付きが上クチバシの半分・片羽根の数本、という
なんだかファッショナボゥなお姉さん。
名前の由来は背中の茶毛が途中で白毛の列に区切られ、
「段」になっているところ。
 

プロフィール

HN: 伊川 (Ikawa)
手乗りの小鳥に頭を踏み台にされるのが好きです
肩で和まれるともうその場から移動できません

最新コメント ありがとうございます☆

Copyright ©  -- 十姉妹の止まり木 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ