忍者ブログ

十姉妹の止まり木

手乗りの十姉妹&白文鳥との日々を綴ります。たまに野鳥あり。

カテゴリー「主に十姉妹」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

植えて生えるのは元気な証拠 …なのかなあ

小鳥たちが食べたあとのエサ入れをよく見ると、
たっぷり入っているように見えて
実はカラばっかり、ということがよくあります。



そういう時は、カラが少なければ
息を吹きかけて飛ばすのですが、

「どうせ自宅の土地だしテキトーでいいだろ」

と大雑把に、明らかにカラではないものまで
気にせずまとめてふっ飛ばしていたら







なんだか生えてきました。
せっかくなので育ててみようと思います。
PR

我が家のジュウシマツ紹介 その2

ジュウシマツ紹介・その2です。全8回の予定。






『まゆげ』

次男

じっと何かを訴えているような表情を作り出している
マユゲ模様のインパクトにより「まゆげ」。
昔はもうちょっと長かった。
羽付きがいいのか、一番もっさりしている。

長男次男は孵化した順ではなく、ただなんとなく。

我が家のジュウシマツ紹介 その1

『十姉妹の止まり木』というタイトルなのに
最近ジュウシマツの写真がないのは、
現在ジュウシマツが抱卵中だからです。

久しぶりの産卵なので、ぜひ孵ってほしいのですが
チラッと見えたところ、親鳥の腹の下に敷いた
巣草の中に埋まっている卵があったような…?(汗)


今回は我が家のジュウシマツの紹介です。







『げん』

長男

うちで「まゆげ」と一・二を争う美声の持ち主。
声量はNo.1だと思われる。

周りが揃って昼寝を始めようと一向に構わず
つぼ巣のてっぺんで今日も鳴く。

プロフィール

HN: 伊川 (Ikawa)
手乗りの小鳥に頭を踏み台にされるのが好きです
肩で和まれるともうその場から移動できません

最新コメント ありがとうございます☆

Copyright ©  -- 十姉妹の止まり木 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ