忍者ブログ

十姉妹の止まり木

手乗りの十姉妹&白文鳥との日々を綴ります。たまに野鳥あり。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと時間がなくて長くは書けないのですが

昨日、十姉妹の「ダン子」と「はっとり」の間に
ヒナが生まれました!!!
嬉しくてニヤニヤしてます…!!
 
もうずっと八羽同居のつぼ巣で卵を温めていて、
今回ももし抱卵に専念できずにダメだったら(恐らくそうだろう)
二羽だけで落ち着けるように新しいカゴを買って…、
と思っていたので、本当に嬉しいです。
 
うちでは実に、2年半前の「ひな」以来の、
ダン子・はっとりペアでは初めてのヒナです。
親鳥のおなかの下でもぞもぞ動いているのが
可愛くてたまりません。しょっちゅうひっくり返ってます。
飼い主でさえ親ばかなのに、両親はさぞかし可愛く思っていることと思います。
 
そしてなにやらマユゲが猛烈な父性に目覚めました。(笑)
他の子がつぼ巣に入ろうとすると追い払ったり
(↑今までははっとりやダン子がやっていました)、
たまに調子に乗ってエサあげてます。
親は君じゃないと思う…(笑)
PR

ヒナが巣で育ち、旅立つさまを思う

近所のホームセンターに
『コガネメキシコインコ』なる
中型インコがいたのですが、
先日行ったら居なくなっていました。
 
人が寄ってくるとカゴ越しに頭を差し出して
「なでてちょ~だい」光線を全開にしていた、
お客にとても可愛がられていた子だったので、
新居でも存分に甘えていることと思います。
 
嬉しいけどちょっと寂しい。
 
 
自宅に戻って小鳥達を見たら、
文鳥がクチバシに豆苗をふんだんにくっ付けていました。
そばにカメラを置いていなかったことを
かなり悔やみました…
 
今日も小鳥達は元気です。
 
 


背中で語る十と文。

仲良きことは美しきかな

皆様の家の小鳥にも、
なぜか異性より同性で仲がいい子が
一組や二組ほどいることと思います。
 
うちにもいます。
マユゲ」です(またこの子かい)。
 
このマユゲ、温厚で声もいいんですが、
なぜかオスの「はっとり」に執着します。
ほとんどはっとりストーカーです。
『鳥写真』フォルダを漁っていたら、
数ヶ月前に撮った爆笑写真が出てきたので
載せちゃいます。
 
 

  
まだカメラに慣れていないせいか
奥に逃げるコブチたち
(上:マユゲ 下:はっとり)
 
 

 
マユゲ「はっ、はっとり君がいる」
 
 

 
方向転換するマユゲ
マ「はっとりくーん」
 
 

 
マ「ちちちちょっとその辺で
新しいつぼ巣の居心地についてでも
語りませんかどうですか」
 
 

 
は「やっぱ止まり木のほうが楽だな」
マ「あっ
飛び去るはっとり
 
 

 
「……………」
オチ付きかい!
なにその哀愁漂う視線…(笑)
 
 
先日、ダン子とはっとりが
つぼ巣で卵を温めていたところに
なぜかごく自然にメンバー入りしていたのは、
実は
 
ダン子  「私とはっとりの子」
はっとり 「俺とダン子の子」
マユゲ  「俺とはっとりの子
 
という脳内図式があったのかも知れません。
 
 
たま~にはっとりがマユゲに一瞬だけキレる以外は
特にケンカもないので、
このままにしておきます。
 
 
 

 
それにしてもこの表情、いいなぁ~
かける言葉は見つからないけど…(笑)

プロフィール

HN: 伊川 (Ikawa)
手乗りの小鳥に頭を踏み台にされるのが好きです
肩で和まれるともうその場から移動できません

最新コメント ありがとうございます☆

Copyright ©  -- 十姉妹の止まり木 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ