忍者ブログ

十姉妹の止まり木

手乗りの十姉妹&白文鳥との日々を綴ります。たまに野鳥あり。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『若冲と江戸絵画』展に行ってきました

以前、これは行く!!と書いておきながら
一ヶ月が経って最終日になってしまいましたが(汗)、
なんとか行ってきました。
 
 

 
 
いっやー、予想以上に楽しかったです!!
 
本当に鳥が好きで、描くことが好きで、
努力(楽しむこと)を惜しまなかった人なんだろうなあ、
というのが作品からビシビシ伝わってきました。
 
予備知識なんてさっぱり無かったので、
その点では、プライス氏の言葉通りに自分の感覚を通して
存分に楽しむことができたかな、と思います。
 
 
……というか、鶏!(笑) すごいです!
何がそんなにツボにきたのか、この人の作品には
鶏がもの凄く多いんです。
 
今回は展示されていなかったようですが、
『群鶏図』
っていう、鶏ばっかりぎっしり13羽を詰め描いた
作品があるんですよ。(左上の画像です)
しかも全羽が違う羽色、というこだわりぶりの。
 
自分もたまにCGを描く経験上、
あ~もう、これを描いていたとき、この人
むちゃくちゃ楽しかったんだろうな~~というのが想像できて、
感嘆するやら親近感が湧くやら笑いが込み上げるやら(笑)、
妙に高揚した気分で館内を一周しました。
ほんと行ってよかったです。
 
 
展覧会は終わってしまいましたが、
公式ブログでは全作品を公開しているそうです。
濃密すぎる鶏や鶴に興味のある方は、ぜひ!!(笑)
PR

数時間前、あるところに…

 
「あ゛ーーー
 徹夜、
 眠い、
 もうダメ、
 モモさんコブチさん、
 お先に失礼しまーZzz…」
 
 
飼い主がベターッと畳に張り付いているのが不満らしい
放鳥中のモモさん。
飼い主は夢うつつの状態で、最後の理性を振り絞って
「寝ている人間のそばは危ないから」と
モモさんを遠くにやろうとするのですが
(しかしカゴに入れるところまでは頭が回らない)、
 
どかしてもどかしてもどかしても
戻って頭に乗る戻って頭に乗る戻って頭に乗る
 
を繰り返し、
ついに飼い主を叩き起こすことに成功しました。
 
 
めでたく ないわーーーー・・・…Zzz
 
 
~続編~
 

 
飼い主は起きても自分が眠くなるモモ。
眠気で羽がもっさりしてきている。
 
 

 
「あっあァーー
なんかもうなんかもう
眠くて世界が斜めになっちゃうよォーーー??」
な、モモ。
 
うひひ。。思い知ったか。。おやすみ。。
 
 
(うちの放鳥時間はいつも
モモが手の中で眠くなるまでです)

8月21日に植えた菜っ葉の生育状況。


ニュービタミン菜。いい感じに生え揃っています。
もうちょっと待つことにしました。
 
 

青じくかいわれ。 …うわぁ…(笑) 
なんだろうこの圧力……
 
 

青じくかいわれ・上から見た図。
詰まりすぎですって。
下のスポンジにノータッチの奴が絶対いると思います。

プロフィール

HN: 伊川 (Ikawa)
手乗りの小鳥に頭を踏み台にされるのが好きです
肩で和まれるともうその場から移動できません

最新コメント ありがとうございます☆

Copyright ©  -- 十姉妹の止まり木 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ