十姉妹の止まり木
手乗りの十姉妹&白文鳥との日々を綴ります。たまに野鳥あり。
「ミャー」とか「んミャー」とか言ってる鳥
なんとなく海に行ってきました。

海にもやはり、(後から図鑑で必死に調べて判明した)イソヒヨドリや、ツバメや、
なんとかチドリ(調べても判明していない)など
たくさんの鳥がいました。
野鳥も、見始めるとほんと面白いです。
今日のMVPはこの↓

作業している方の間近でおこぼれを貰おうと
辛抱強く浜辺や

海の中でひたすらウロウロしていた
ウミネコーズに決定。
結局彼らに何か収穫があったのかは…
根負けして帰ってしまったので分かりません。(笑)
海にもやはり、(後から図鑑で必死に調べて判明した)イソヒヨドリや、ツバメや、
なんとかチドリ(調べても判明していない)など
たくさんの鳥がいました。
野鳥も、見始めるとほんと面白いです。
今日のMVPはこの↓
作業している方の間近でおこぼれを貰おうと
辛抱強く浜辺や
海の中でひたすらウロウロしていた
ウミネコーズに決定。
結局彼らに何か収穫があったのかは…
根負けして帰ってしまったので分かりません。(笑)
PR
前世は水鳥かも知れないけど今はフィンチなのですよ
天気がいいと水浴び日和、
気温が高いと水浴び日和の彼らジュウシマツ。
二つの条件が揃って気分がよくて
いつもより多めに浴びちゃったんでしょうか、


さすがに濡れすぎだと思います。(笑)
乾かすまで時間かかっただろうなぁ…
~追記~
先日見つけたウソ2羽は
しだれ桜の木の下に居たのですが、
春先には、数羽~十数羽の群れで、樹木の冬芽や
サクラなどの花芽を食べあさる。
(野鳥観察図鑑 成美堂出版 より)
ちょっ、食べあさらないで下さいよ!!(笑)
ただでさえカラスが巣作りのために
枝を折って持ってくから困ってるんですよ!!
気温が高いと水浴び日和の彼らジュウシマツ。
二つの条件が揃って気分がよくて
いつもより多めに浴びちゃったんでしょうか、
さすがに濡れすぎだと思います。(笑)
乾かすまで時間かかっただろうなぁ…
~追記~
先日見つけたウソ2羽は
しだれ桜の木の下に居たのですが、
春先には、数羽~十数羽の群れで、樹木の冬芽や
サクラなどの花芽を食べあさる。
(野鳥観察図鑑 成美堂出版 より)
ちょっ、食べあさらないで下さいよ!!(笑)
ただでさえカラスが巣作りのために
枝を折って持ってくから困ってるんですよ!!
桜を見にいったはずなんですが その倍以上が鳥の写真
春の陽気に誘われて、近所の神社へ行ってきました。
そこには小さな動物園がありまして、
動物園と言いつつ半分くらいが鳥という
素敵な施設です。
今回はそこで撮った写真を。

去年、若冲展を見に行って以来、
ニワトリさんが妙にかわいく見えます。

ここのニワトリさんは
カメラ慣れしてるのか
思いっっきり近づいても逃げませんでした。
~昼下がりの鳥たち その1~

メスニワトリに毛づくろいしてもらって

嬉しそうなオスニワトリ。
ジュウシマツでも似たような光景をよく見るので
和みます。

メスが止めた後も 同じ体勢で待ち続けるオス
オス「も…もうちょっと続けて欲しいな…」

しかし去っていくメス
オス「……」

「……」

「妻よ…(泣)」
~昼下がりの鳥たち その2~

なぜか「キジ」カゴのど真ん中で
ボス的な風格を漂わせているニワトリ。
左奥のちっさいのが この小屋の本来のヌシであるキジです。(笑)

ボスが寄ってきたあああああああ
どつかれますか?!カメラつつかれますか?!!

あれ?

そそくさと逃げていく意外と気が弱いボス。
いや、それとも、一瞥しただけで
「こいつは雑魚だな…放っておいて構わん」
と思われたのかも…
~昼下がりの鳥たち その3~
昼間だったからか、ほとんどの鳥たちが
どこか眠そうにしていたのが印象的でした。

カモとともに寝る白鳥さん。

眠るクジャクのメス。
オスもだいぶ眠そうでした。

寝るニワトリのメス。 この時間ならきっと
うちのジュウシマツも昼寝してるだろうなぁ…
青空のもと、心が満たされたひとときでした。
そこには小さな動物園がありまして、
動物園と言いつつ半分くらいが鳥という
素敵な施設です。
今回はそこで撮った写真を。
去年、若冲展を見に行って以来、
ニワトリさんが妙にかわいく見えます。
ここのニワトリさんは
カメラ慣れしてるのか
思いっっきり近づいても逃げませんでした。
~昼下がりの鳥たち その1~
メスニワトリに毛づくろいしてもらって
嬉しそうなオスニワトリ。
ジュウシマツでも似たような光景をよく見るので
和みます。
メスが止めた後も 同じ体勢で待ち続けるオス
オス「も…もうちょっと続けて欲しいな…」
しかし去っていくメス
オス「……」
「……」
「妻よ…(泣)」
~昼下がりの鳥たち その2~
なぜか「キジ」カゴのど真ん中で
ボス的な風格を漂わせているニワトリ。
左奥のちっさいのが この小屋の本来のヌシであるキジです。(笑)
ボスが寄ってきたあああああああ
どつかれますか?!カメラつつかれますか?!!
あれ?
そそくさと逃げていく意外と気が弱いボス。
いや、それとも、一瞥しただけで
「こいつは雑魚だな…放っておいて構わん」
と思われたのかも…
~昼下がりの鳥たち その3~
昼間だったからか、ほとんどの鳥たちが
どこか眠そうにしていたのが印象的でした。
カモとともに寝る白鳥さん。
眠るクジャクのメス。
オスもだいぶ眠そうでした。
寝るニワトリのメス。 この時間ならきっと
うちのジュウシマツも昼寝してるだろうなぁ…
青空のもと、心が満たされたひとときでした。
アーカイブ
プロフィール
HN: 伊川 (Ikawa)
手乗りの小鳥に頭を踏み台にされるのが好きです
肩で和まれるともうその場から移動できません
肩で和まれるともうその場から移動できません
リンク (五十音順)
参加中のランキング
最新コメント ありがとうございます☆
[06/16 月菜]
[04/23 たけのこ]
[11/23 no name...]
[09/11 サトシ]
[06/03 ジュンコ]