十姉妹の止まり木
手乗りの十姉妹&白文鳥との日々を綴ります。たまに野鳥あり。
カテゴリー「主に十姉妹」の記事一覧
- 2025.04.19
[PR]
- 2007.03.25
飛ばれてしまうと、もう、キレイさっぱり分かりません!(爽やか)
- 2007.03.18
ヒーター 、温もりの赤外線
- 2007.03.10
全員さえずりフルコーラス
飛ばれてしまうと、もう、キレイさっぱり分かりません!(爽やか)
長い長い日々の試行錯誤の結果!
ヒナヒナヒナのシロ2羽の区別がつくようになりました!!

このヒナとこのヒナの…
いやクロさん君じゃなくてな、

このヒナとこのヒナの区別が!!
この二羽を並べてよーーく見ていたところ、
尾羽の根元を覆うあたりの羽の色の濃さが
微妙に違うことに気がつきました。

うーん
この写真だとあまりよく分かりませんね…
自分の写真の腕とデジカメの性能の
最大公約数の低さが露呈している…(泣)

右の子のほうがやや濃くて、
左の子のほうがやや薄いんですが、

…そこー!カミカミしないで下さい!撮影中です!
…気を取り直して、

右の子のほうが色が濃…
いやクロさん残念ながら君じゃなくてな、(泣)

おっ、やっと分かりやすい一枚が!
手前の子が濃くて、右上の子が薄い、んですが…
改めて見るとそんなに分かりやすくないですね…(笑)

問題は背中からしか見分けられないことと、
二羽揃わないと難しいところです。
精進します。。

クロ『…誰が「君じゃなくて」ですと?』
すんません…
ヒナヒナヒナのシロ2羽の区別がつくようになりました!!
このヒナとこのヒナの…
いやクロさん君じゃなくてな、
このヒナとこのヒナの区別が!!
この二羽を並べてよーーく見ていたところ、
尾羽の根元を覆うあたりの羽の色の濃さが
微妙に違うことに気がつきました。
うーん
この写真だとあまりよく分かりませんね…
自分の写真の腕とデジカメの性能の
最大公約数の低さが露呈している…(泣)
右の子のほうがやや濃くて、
左の子のほうがやや薄いんですが、
…そこー!カミカミしないで下さい!撮影中です!
…気を取り直して、
右の子のほうが色が濃…
いやクロさん残念ながら君じゃなくてな、(泣)
おっ、やっと分かりやすい一枚が!
手前の子が濃くて、右上の子が薄い、んですが…
改めて見るとそんなに分かりやすくないですね…(笑)
問題は背中からしか見分けられないことと、
二羽揃わないと難しいところです。
精進します。。
クロ『…誰が「君じゃなくて」ですと?』
すんません…
PR
ヒーター 、温もりの赤外線
ヒナヒナヒナのカゴは狭いので
つぼ巣を入れていません。
そこでペットヒーターを置いて
夜は布を上からかぶせて保温しているのですが、
その布の中をチラ見したところ、
また予想外のことをやってました。

『ヒナヒナ2段重ね』
初めて見たとき爆笑しました…
ヒーターの真横を取り合った結果でしょうか。
下になった子が文句ひとつ言わないんですよ、これ。(笑)

『ヒナヒナ2段重ね・改』
斜めに支えができたのでより安定…
してるんでしょうかこれ。

『ヒナヒナ3段重ね・補助つき』
右の下二羽が
左のクロ一羽ぶんの高さに収まってます。
さすがにキツいんじゃないかと思うんですが、
相変わらず下になった子は怒らないという。

『ヒナヒナ3段重ね・補助なし完成版』
クロの表情が……!!
一番下のクロの表情が………!!(笑)
でもこれ、
よく見ると本当に乗っかっているんじゃなくて
片方だけ横の網や止まり木につかまってたりするので
実はそんなに重くない…のかも。
寒い時期でしたし
あぁヒーターの近くの
暖かいところが好きなんだね、と
納得していたのですが、

何にも無いところでも重なってるあたり、
実はそうでもないかも知れません。(笑)
つぼ巣を入れていません。
そこでペットヒーターを置いて
夜は布を上からかぶせて保温しているのですが、
その布の中をチラ見したところ、
また予想外のことをやってました。
『ヒナヒナ2段重ね』
初めて見たとき爆笑しました…
ヒーターの真横を取り合った結果でしょうか。
下になった子が文句ひとつ言わないんですよ、これ。(笑)
『ヒナヒナ2段重ね・改』
斜めに支えができたのでより安定…
してるんでしょうかこれ。
『ヒナヒナ3段重ね・補助つき』
右の下二羽が
左のクロ一羽ぶんの高さに収まってます。
さすがにキツいんじゃないかと思うんですが、
相変わらず下になった子は怒らないという。
『ヒナヒナ3段重ね・補助なし完成版』
クロの表情が……!!
一番下のクロの表情が………!!(笑)
でもこれ、
よく見ると本当に乗っかっているんじゃなくて
片方だけ横の網や止まり木につかまってたりするので
実はそんなに重くない…のかも。
寒い時期でしたし
あぁヒーターの近くの
暖かいところが好きなんだね、と
納得していたのですが、
何にも無いところでも重なってるあたり、
実はそうでもないかも知れません。(笑)
全員さえずりフルコーラス
最近ジュウシマツのヒナ達の写真ばかりだったのですが、
我が家のジュウシマツと文鳥は
ばっちり16羽全員とも元気で飛び回っています。

これはオスカゴ。一番大きいカゴです。
相変わらず「しろ」の尻尾が生えないのが難点です(泣)
「げん」はつぼ巣の中で暗闇とお話ししてます。
メスカゴとモモカゴの写真は豪快にぶれてました…
ところで、昨年10月に生まれた
手乗りヒナーズの片方である「クロ」が
オスだと判明したので、
オスカゴに入れて様子をみてみました。
最初、コブチたちは物珍しそうに「クロ」を見つめましたが、
それも一瞬でした。
すぐに降りてきて、
「クロ」に求愛し始めました。
…またかいっ!!
君らチャコ入れたときも とりあえず求愛したしなぁ!!
しかも、

「はっとり」から歌われるわ

「しろ」から歌われるわ

「げん」から歌われるわ、
撮れませんでしたが他にも
「まゆげ」と「ダン2号」からも歌われてました。
なんでじゃあ!!
「クロ」はいつもオスカゴの外にぴったりくっついて
さえずりを聴いたり練習したりしていたので、
もうお互い顔見知りだろう、と思っていたのですが…
うーむ。
実は挨拶代わりだったりして。(笑)
オスカゴの鉄則↓
『 知らない子を見たらとりあえずナンパ 』
我が家のジュウシマツと文鳥は
ばっちり16羽全員とも元気で飛び回っています。
これはオスカゴ。一番大きいカゴです。
相変わらず「しろ」の尻尾が生えないのが難点です(泣)
「げん」はつぼ巣の中で暗闇とお話ししてます。
メスカゴとモモカゴの写真は豪快にぶれてました…
ところで、昨年10月に生まれた
手乗りヒナーズの片方である「クロ」が
オスだと判明したので、
オスカゴに入れて様子をみてみました。
最初、コブチたちは物珍しそうに「クロ」を見つめましたが、
それも一瞬でした。
すぐに降りてきて、
「クロ」に求愛し始めました。
…またかいっ!!
君らチャコ入れたときも とりあえず求愛したしなぁ!!
しかも、
「はっとり」から歌われるわ
「しろ」から歌われるわ
「げん」から歌われるわ、
撮れませんでしたが他にも
「まゆげ」と「ダン2号」からも歌われてました。
なんでじゃあ!!
「クロ」はいつもオスカゴの外にぴったりくっついて
さえずりを聴いたり練習したりしていたので、
もうお互い顔見知りだろう、と思っていたのですが…
うーむ。
実は挨拶代わりだったりして。(笑)
オスカゴの鉄則↓
『 知らない子を見たらとりあえずナンパ 』
アーカイブ
プロフィール
HN: 伊川 (Ikawa)
手乗りの小鳥に頭を踏み台にされるのが好きです
肩で和まれるともうその場から移動できません
肩で和まれるともうその場から移動できません
リンク (五十音順)
参加中のランキング
最新コメント ありがとうございます☆
[06/16 月菜]
[04/23 たけのこ]
[11/23 no name...]
[09/11 サトシ]
[06/03 ジュンコ]